2011-01-01から1年間の記事一覧

グローバルアラインメント

前回の記事 「最長共通部分列(LCS)」 http://d.hatena.ne.jp/g940425/20110210/1297296036 の一般化をしてみました。所謂グローバルアラインメントというやつです。前回のdp[i][j]、つまり「パターン1のi文字目までとパターン2のj文字目までのLCSの長さ」と…

最長共通部分列(LCS)

最近更新が滞っている…… なんとかせねば(;゚ω゚)なので少し細かな話題をば。 最長共通部分列問題(LCS)というものは、まあ動的計画法(DP)を学ぶとしたらまず確実に練習問題で出される問題で、「二つの文字列の共通部分列のうち最長のものの長さを求めよ」…

JavaでAVL木クラス作成

新年一発目の記事です。ことよろ(・ω・)ノあ、ちょっと都合によりHN変えました。 のでよろしく。さて、二分探索木シリーズ第三弾。自分の中で「平衡二分木と言ったらコレ!」なイメージがあるAVL木です。多分一番最初に知ったのがこれだったからだと思いま…